2025年春スタートの新ドラマ『人事の人見』が、フジテレビ系で放送されます。
主演はTravis Japanの松田元太さん。人事部を舞台にした痛快オフィスエンタメとして注目が高まっています。
この記事では、ドラマ『人事の人見』の放送開始日と最終回の予想、全何話なのかまで詳しくご紹介します。
- ドラマ『人事の人見』の放送開始日と放送枠
- 全話数や最終回の日程予想
- キャスト・脚本・原作情報などの基本情報
『人事の人見』の放送はいつから?初回放送日は2025年4月8日
春の新ドラマとして注目されている『人事の人見』は、フジテレビ系の火曜9時枠で放送されます。
オフィスを舞台にした“痛快エンタメ”として、社会人世代を中心に幅広い層から期待が寄せられています。
ここでは、放送開始日や初回の放送時間、放送枠などの基本情報を詳しくチェックしていきましょう。
火曜21時枠で放送決定、初回は15分拡大
『人事の人見』は2025年4月8日(火)に放送スタートします。
フジテレビ系列「火曜9時枠」での放送となり、時間は毎週火曜よる9時〜9時54分。
初回放送は15分拡大で午後10時9分までの放送が予定されています。
この枠は『罠の戦争』や『アバランチ』などの人気作も輩出してきた枠で、視聴率面でも注目される時間帯です。
フジテレビ系での注目のオリジナルドラマ
本作『人事の人見』は原作なしの完全オリジナルストーリーです。
脚本は舞台出身の劇作家・冨坂友さんが担当し、ユーモアとテンポ感のある会話劇が展開されるとのこと。
社会人が共感できるような“人事部あるある”や、現代企業のリアルな人間関係も織り込まれると予想されます。
初回は物語の世界観やキャラクター紹介も詰まった重要な回となるため、ぜひチェックしておきたいところです。
『人事の人見』はいつまで放送?放送回数と最終回予想
ドラマの放送スケジュールを把握しておくことで、最終回まで見逃さずに楽しむことができます。
『人事の人見』の放送はいつまで続くのか?全何話構成なのか?視聴予定の方にとって気になるポイントです。
ここでは、放送期間と回数の予測、最終回の日程について解説します。
過去作の傾向から全10〜11話と予想
『人事の人見』は、フジテレビ系・火曜21時枠で放送されます。
この枠は過去に『罠の戦争』(全11話)や『アバランチ』(全10話)などを放送しており、基本的に10〜11話構成が主流となっています。
視聴者の集中力や編成の都合からも、今作も全11話前後の構成になる可能性が高いと見られます。
公式からの正式発表はまだないものの、放送スケジュールからある程度の予測は可能です。
最終回は2025年6月中旬と見られる
初回が2025年4月8日(火)に放送されるため、毎週放送が順調に進めば、最終回は6月17日(火)頃になると予想されます。
この日程は、過去の春ドラマの最終回タイミングとも一致しており、現実的なスケジュールです。
特に最終話は物語の大きな転換点や感動のクライマックスが描かれるため、事前に最終回の時期を把握しておくことで視聴計画が立てやすくなります。
続報として話数や放送終了日の正式発表が出た際は、番組公式サイトやテレビ欄もこまめに確認しておくと良いでしょう。
原作なしの完全オリジナル!脚本は冨坂友氏が担当
『人事の人見』は、小説や漫画を原作にしたドラマではなく、最初からテレビドラマとして企画された完全オリジナル作品です。
脚本を手がけるのは、舞台やコメディドラマで活躍してきた冨坂友氏。独特な視点とテンポの良さが持ち味です。
ここでは、原作がないことによる見どころや、脚本家・冨坂氏の魅力について紹介していきます。
人事部を舞台にした痛快オフィスエンタメ
本作の舞台は、企業の中でも“裏方”とも言える人事部。
そこに新たに配属された人見が、型破りな行動でさまざまな社内問題を解決していくという、痛快オフィスエンターテインメントです。
一見地味に思われがちな人事の仕事ですが、採用、配置、評価など、企業の要とも言えるポジション。
その中で、一人の男が会社に風を吹かせていく様子が描かれており、現代社会の働き方にも一石を投じる内容となっています。
舞台出身の脚本家・冨坂友のセンスが光る
脚本を務める冨坂友氏は、劇団「アガリスクエンターテイメント」主宰として知られる劇作家です。
舞台作品で磨かれた軽快な会話劇と、クセのあるキャラ作りには定評があり、今回のドラマでもその手腕が期待されています。
原作の縛りがない分、展開やキャラクターの魅せ方に自由度があり、どんなドラマにも転ばない“予想外の面白さ”が生まれる可能性も。
一話ごとのストーリーのテンポ感や台詞回しにも注目しながら観ることで、より深く楽しめるでしょう。
キャスト情報も要チェック!松田元太×前田敦子ほか豪華出演陣
『人事の人見』は、主演を務める松田元太さんの地上波連続ドラマ初主演作として注目を集めています。
さらに、前田敦子さんをはじめとする実力派俳優たちが脇を固め、作品の厚みをより一層引き立てています。
ここでは、主要キャストの役柄や演技に期待されるポイントをご紹介します。
初主演の松田元太に注目が集まる
主人公・人見健一を演じるのはTravis Japanの松田元太さん。
本作は、彼にとって地上波ゴールデン帯ドラマ初主演となる記念すべき作品です。
演じる人見は、人事部に突如現れた破天荒な存在で、常識にとらわれない手法で社内の問題を次々と解決していくキャラクター。
若さと勢い、そして不器用ながらもまっすぐな人間味をどう表現するかに期待が寄せられています。
鈴木保奈美、小日向文世らベテラン勢も脇を固める
人見の上司となる人事部長・榊原役には鈴木保奈美さん。
そして、常務取締役・千堂を演じるのは名優・小日向文世さんです。
また、同僚として桜井日奈子さん、新納慎也さん、松本まりかさん、ヘイテツさんらも出演。
幅広い世代と個性豊かな演者が揃うことで、オフィスのリアルな空気感を丁寧に描いています。
特に松田元太さんと前田敦子さんの“初共演”がどんな化学反応を生むのかにも注目です。
『人事の人見』の放送日・期間・話数まとめ
ここまで『人事の人見』の放送開始日や放送時間、全何話か、そして出演者や脚本家の情報を詳しく見てきました。
春の新ドラマとして大きな注目を集める今作は、初主演となる松田元太さんを中心に、オリジナル脚本で描かれる話題作です。
最後に、視聴に役立つ基本情報を一覧で整理しておきましょう。
『人事の人見』の放送基本情報
放送開始日 | 2025年4月8日(火) |
放送時間 | 毎週火曜 夜9:00〜9:54(初回は15分拡大) |
放送局 | フジテレビ系列 |
話数 | 全10〜11話(予想) |
最終回の予想 | 2025年6月中旬(6月17日頃) |
原作 | なし(完全オリジナル脚本) |
脚本 | 冨坂友 |
主演 | 松田元太(Travis Japan) |
見逃さないためにチェックしておこう
初回放送は15分拡大スペシャルなので、録画予約や視聴の準備は早めにしておくのが安心です。
また、フジテレビ系列では見逃し配信もあるため、リアルタイム視聴が難しい方も安心。
人事の舞台裏と人間ドラマを楽しめる“お仕事ドラマ”として、週のはじまりに元気をもらえる作品になること間違いなしです。
ぜひ毎週チェックして、最後まで楽しんでください。
- ドラマ『人事の人見』は2025年4月8日スタート
- フジテレビ系「火曜21時枠」で毎週放送
- 初回は15分拡大で放送される
- 全10〜11話構成、最終回は6月中旬の見込み
- 原作なしの完全オリジナルストーリー
- 脚本は劇作家・冨坂友氏が担当
- 主演は松田元太さん、初の地上波連ドラ主演作
- 前田敦子や鈴木保奈美、小日向文世ら豪華共演陣
- 人事部を舞台にした痛快お仕事ドラマに期待
コメント